運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
286件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-01-13 第190回国会 衆議院 予算委員会 第4号

民間企業地方移転について、先ほど例にお挙げになりました、個名を挙げて恐縮ですが、ブルドーザーのコマツというのが溜池本社があります。坂根さんという立派な経営者が、東京になくてもいいものは発祥の地、小松でやるべきだということで、随分と機能を移転しました。そうすると、同じ女性のコマツの正社員さんで、出生率婚姻率を掛けると五倍違うんだということであります。  

石破茂

2015-12-03 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第21号

十一の駅、東京メトロ国会議事堂前、永田町、霞ケ関、溜池山王赤坂見附赤坂、虎ノ門、桜田門、日比谷、それから東京交通局日比谷、内幸町、この十一駅でございますが、それぞれメトロ及び東京交通局から報告を得た数字でございます。  本年八月三十日が、十一駅合計で十九万九百四十七名。昨年八月の最終日曜日、八月三十一日でございますけれども、これが十一万四千三百八十三名。

藤田耕三

2015-09-10 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第25号

それから、今、必要な、一時的とおっしゃったけれども、国会周辺ということを言い訳をしたようですけれども、したがって、国会周辺ですと、この写真に写っている並木通りだと三万三千人かもしれないけれども、先ほど溜池山王の話もありましたけれども、日比谷公園から、永田町から降りられずに降りた方々も含めますと、これは相当の数だろうと思うんですけれども、今、必要な地域、一時的とおっしゃったのは、いわゆる国会に直接隣接

藤田幸久

2015-07-02 第189回国会 参議院 内閣委員会 第16号

それは生産拠点に近い方がいいとか、別に人事というのは関係省庁と調整するわけでもございませんし、ほかの会社を見ながらやるわけでもございませんので、それは別に全国どこでもいいんじゃないんですかということであって、地方に人を移していくためには、これはコマツの例を取れば、出生率婚姻率を掛ければ、同じコマツ社員さんでも、あの溜池にある本社コマツ社員さんと小松市におられます社員さんは、婚姻率出生率を掛

石破茂

2015-06-10 第189回国会 参議院 地方・消費者問題に関する特別委員会 第5号

そこの溜池にありますコマツ事業本社小松市にありますコマツ事業所、同じコマツでも、婚姻率出生率掛け合わせれば五倍違うわけでございます。ですから、地方に移転するというメリットを考えた上でもなお東京に残っているのだということであれば、それはなぜなのかを企業さんに御説明をいただきたいということを私はお願いをいたしておりまして、それは是非民間と国と協働してやるべきものだと考えております。

石破茂

2015-04-06 第189回国会 参議院 地方・消費者問題に関する特別委員会 第3号

よく例に挙げられますのが石川県小松市のコマツという企業、これは本社はそこの溜池にあるはずですが、私もこの間行ってきましたが、もう研究開発なぞというものは、そんなもの工場の近くにあった方がいいに決まっているだろうと。大体もう社長というのはもう年の三分の二は海外飛び回っているのであって、社長東京にいなきゃいけないなんぞということがあるはずがないと。

石破茂

2015-03-19 第189回国会 衆議院 議院運営委員会院内の警察及び秩序に関する小委員会 第1号

納品業者等車両入館についてでございますけれども、地下四階の第一議員会館溜池山王側入り口からのみ通行できることとなっております。納品業者等のうち通行証を持つ方は民間警備員が目視により入館を許可いたしております。通行証を持たない方につきましては、金属探知機検査及びエックス線装置による手荷物検査を受けた後、入館手続を行っております。  

近藤博人

2014-08-28 第186回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号

最後、質問として、今回の八木地区八木三丁目の旧地名は蛇落地悪谷という名称であったと民間放送が報じておりましたけれども、旧地域名溜池という名前があったり、あるいは御殿山という名前があったり、江戸時代の、あるいはもっと前の古い地図を見ると、非常に参考になる名称つけ方がされて、それを参考住宅を買われる方もいるというふうに私は感じております。  

杉本かずみ

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

もうすぐ震災から三年を経過しますが、震災時当日、発災時、私も、これは埼玉には帰れないなということで、宿舎に泊まろうというふうに思っていたんですが、午後十時半ぐらいになって、先ほど南北線が動き出したということで、溜池山王から乗りまして、通常ですと四十五分ぐらいで浦和美園まで着くんですけれども、一時間十五分ぐらい、あるいはもうちょっとかかったでしょうか、一時間半ぐらいかかって、駅で必ず二、三回、あるいは

武正公一

2012-03-06 第180回国会 衆議院 総務委員会 第5号

三千人ぐらいの利用というと地方のちょっとした駅ということでありましょうし、十万人ということになるとこの辺でいえば赤坂見附とか溜池山王とか、これからホームドアということなのかなと思いますけれども、よろしくお願いしたいと思います。  一つ飛ばさせていただいて、ことしは、二十四年度は三年に一回の固定資産税の評価がえの年であります。

橘慶一郎

2012-03-01 第180回国会 衆議院 総務委員会 第4号

いつも私は溜池山王の駅にたたずんで、つくづくそう思うんですけれども、この人たち富山へ来たら仕事はあるかな、こういう問題でございます。  そうなりますと、やはり大都市圏からいろいろな機能、職場というものをもう少し分散して、ブロック都市ぐらいまでは落としていただかないとなかなか大変かなと思うわけですが、これまた自由答弁だと思いますが、川端大臣のお考えを。

橘慶一郎

2011-12-05 第179回国会 衆議院 予算委員会 第7号

二十七ページ以降ですけれども、まず地下駐車場使用方法について、仮設駐車場使用について、臨時駐車場使用について、溜池山王側待機車両等スペース使用について、それから山王坂側玄関車両スペース使用について、幾つかの駐車場利用方法に関して手引が書いてあるんですが、そのすべての項目に、宣伝車等の乗り入れ及び駐車はできませんと書いてあります。  

村越祐民

2010-03-01 第174回国会 衆議院 総務委員会 第5号

それは何かといいますと、情報産業はいろいろなものが非常に発達しまして、いわゆる全国展開をしている会社でありますと、大企業においては、今まで出先の事務所や工場にあった管理機能というものが、今、それこそ溜池山王といいますか、千代田区や港区や中央区、こういうところへ、東京へ集まってきているわけであります。  また、ホールディングカンパニーというものをつくるようになりました。

橘慶一郎

2007-12-13 第168回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

だから、そこらの溜池かどこかのうるさいところですわね、これが八十デシベル。四十デシベルというと、一般の静かな住宅地。三十デシベルまでいきますと、ラジオ放送のスタジオ。大体そのぐらいまで下げるんですよ、一気に。そんな、えらいなかなか金が要りますよ、これ。相当ぜいたくなものですよ、ここは。そういうこと。  それから、ドアドアはどうするんですか。下、パアパアでいいんですか、これは。

河村たかし